前の事が忘れられないから次の事ができないのか
次の事をしないから前の事が忘れられないのか
たぶんその両方なのかもしれない。
そのどちらも出来ないから
そのどちらも拒否しているから
止まっているのかもしれない
人なんて
忘れたくないと思っても忘れていくし
忘れたいと思っても忘れられないし
無理をする必要なんてないのかも知れない
ただ、今の状態が苦痛である事には間違いない。
今日はこれにて。。。

【関連する記事】
" />
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
合計:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
だって寝たら忘れちゃうから^^;
まぁいいことあるさ!
哲学ですな・・・
実は忘れる必要は無くって、
想い出っていう引出にしまう事が出来たら、
人間は成長するのではないでしょうか?
苦痛に思う時間すら、
良い想い出に変えられる日がきますって。
忘れやすいって言うのも
ある意味いい事ですよねw
それが出来たらいいなぁって思いますw
ハンネ改名ですか?www
成長したいです^^;
思い出に変わるまでの時間を
どう過ごすかが問題ですよね^^;
難しいですねぇ^^;